奇跡的に残るまちなかの里山:下田の杜
~葛飾野の原風景~
市民・地権者・行政の協力で未来におくる地域の宝
< 2024年12月の活動予定 >
*どなたでもご参加いただけます*
師走の候、あわただしく年の瀬を感じる時期になりました。下田の杜の紅葉もまもなく終わりを告げ、はらりはらりと新年の準備を迎えます。
この間に、人もまた来る春に向けて杜や建物の管理活動、手仕事など行います。
よかったらぜひ、冬の下田の杜にもお越しください。
月 日 | 時 間 | 活 動 内 容 |
---|---|---|
12月7日 (土) | 13:15~15:30 | <古民家再生プロジェクト> 街づくり講演会「緑のオアシスを守る:都市近郊の里山保全と建築士の役割」(建築士会柏×我孫子支部) |
12月8日 (日) | 9:00~11:00 | <定例活動> 枯れ枝収集・チッパー作業・ゴミ拾いなど 10:30-<親子deわくわくサイエンスvol.4>植物標本の作成 |
12月22日 (日) | 9:00~12:00 | <定例活動> 吉峰荘の掃除・周辺道路落ち葉掻きなど <古民家再生プロジェクト>作業未定 |
※雨天の場合は、延期・中止となることがあります。連絡等致しませんのでご注意ください。
皆さん体調管理に気をつけて活動にご参加下さい。
●新冊子「しただのもり 花アルバム」ができました!
下田の杜専属のカメラマンである田中さんによる、下田の杜に咲く花々1年間の記録をアルバムにしました!お花を使って楽しむ「花あそび」や、下田の杜ミニコラムなど、読みどころも満載の1冊となっております。
吉峰荘母屋(毎週日曜日開放のサンクチャリエリア内)や、かしわインフォメーションセンターKAMONなどで、600円で発売中です!
ぜひ、お手に取って下田の杜の花々をお楽しみください。
●「酒井根地域の宝」から「日本の宝」へ!
~下田の杜が環境省認定の「自然共生サイト」に認定されました
2023年10月6日に、下田の杜が環境省の認定する「自然共生サイト(※)」に認定されました。
「民間の取組等によって生物多様性の保全が図られている区域」として「自然共生サイト」の認定を環境省が開始し、今回初めて認定を受けた122区域が発表されました。
その中で「下田の杜」は
①全国のモデルとなる良い事例と思う。
②多様な環境を残す配慮がなされており、継続を期待する。
③まちなかに残る里山環境の保全活用を進める活動であり意義深い。
などの審査委員からの意見があり、認定されました。
※「自然共生サイト」は、2030年までに陸と海の30%以上を健全な生態系として効果的に保全しようとする世界目標(30by30)の達成に向け、国が認定するもの。令和5年度より開始。
●下田の杜FB停止中
ただいま、下田の杜のFBページである「しただのもりフクロウ隊」のページは、更新を停止しております。今後、新たにSNSページ開設を検討中です。
発信を開始しましたら、HPにてご報告いたします。
空から見た春の下田の杜(2022年5月14日撮影)
秋の下田の杜(2021年11月撮影)は こちら
(これらの空撮映像は有資格者が柏市及び地権者の許可を得て撮影したものです)
もくじ
はじめに
パート1 生き物と私たち
パート2 太陽と私たち
第2話 森のひみつ
パート1 森と土
パート2 森と地球
パート3 森やわたしたちが生きられる世界
パート4 地球の時間と生物の時間
第3話 森と文明
パート1 森を消費する文明
パート2 私たち日本の森
パート3 日本の森は?
第4話 森と生きるしくみ
パート1 森と土と水=生物ベッドのしくみ
パート2 里山に埋もれているもの
パート3 新しい文明
下田の杜の生きもの図鑑
Wild creatures pictorial book photographed in Shitadanomori
下田の杜で撮影された生きもの図鑑 |
毎週日曜日、「吉峰荘 母屋(きっぽうそうおもや)」にて 野鳥、チョウ・トンボはそれぞれ一冊300円、 ハチは一冊400円で販売しております。 是非、お手に取ってご覧ください。 |
NPO法人下田の杜 里山フォーラム |
関係サイトへのリンク Links to Related Sites
・下田の杜 里山フォーラムFBページ Facebook < NPO法人下田の杜里山フォーラム (Facebook) >
・下田の杜の 守り人ブログ(会員向けブログ) < https://blog.goo.ne.jp/shitadanomoritomonokai21 >
・ NPO化する前の活動報告 (Reports before becoming an NPO) <下田の杜 里山協議会 (fc2.com)>
・ 本HPの制作団体 <一般社団法人セカンドライフファクトリーhp事業部>